-
2021年3月5日
-
2020年12月24日
-
2020年7月15日
光前寺
こうぜんじ
平安時代に開山された天台宗別格本山。武田・羽柴・徳川家などに保護された古刹で、現在も10余棟の堂塔が残る。約6.7haの境内全域は「光前寺庭園」として国の名勝に指定。4月のシダレザクラ(枝垂れ桜)、6月のツツジや秋の紅葉が見事だ。参道脇の石垣は珍しいヒカリゴケの自生地になっている。霊犬・早太郎[はやたろう]の伝説でも知られ、本堂には木像が、境内には墓と石像がある。
DATA
- 住所:
- 長野県駒ケ根市赤穂29
- 問合せ先:
- TEL:
- 0265-83-2736
- 駐車場:
- 駐車場あり
- 料金:
- 境内自由、庭園拝観は高校生以上500円、中学生以下無料
- 時間:
- 参拝は8~17時(12~3月は~16時30分)、各お堂・庭園拝観・お守り授与所は9時~16時30分(12~3月は~16時、天候により変更あり)
- 休み:
- 無休
E19 中央自動車道
駒ヶ岳SA(下り:名古屋・大阪方面)
長野県駒ヶ根市
大型:33/小型:145(大型との兼用を含む)
男大:8/男小:29/女:43
駐車場大型:1/駐車場小型:3/トイレ:1
敷地案内マップ
