-
2021年3月3日
-
2020年12月24日
-
2020年7月15日
-
2019年12月7日
諏訪高島城
すわたかしまじょう
慶長3年(1598)、豊臣秀吉の武将、日根野織部正高吉[ひねのおりべのかみたかよし]によって築城。当時諏訪湖の水が城際まで迫り湖上に浮いて見えたことから、別名・諏訪の浮城と呼ばれた諏訪氏の居城であった。現在の天守閣は、昭和45年(1970)に復興されたもの。1・2階は資料室、3階は展望室になっている。所要30分。
DATA
- 住所:
- 長野県諏訪市高島1-20-1
- 問合せ先:
- TEL:
- 0266-53-1173
- 駐車場:
- 駐車場あり
- 料金:
- 入場310円
- 時間:
- 9時~17時30分(10~3月は~16時30分)
- 休み:
- 11月第2木曜、3・5・8月に館内清掃のため午後臨時休館あり
E20 中央自動車道
諏訪湖SA(下り:長野・名古屋方面)
長野県岡谷市
大型:44/小型:148
男大:6/男小:18/女:29
駐車場大型:0/駐車場小型:4/トイレ:2
敷地案内マップ
