-
2020年12月24日
-
2020年7月15日
-
2020年5月29日
清見寺
せいけんじ
7世紀後半の白鳳時代に開創。関所鎮護の仏堂が寺の始まりと伝えられ、梵鐘[ぼんしょう]や書画などの文化財を収蔵。山門や鐘楼など歴史的な建造物も多い。足利尊氏と徳川家康ゆかりの寺でもあり、家康が指図したという池泉庭園は国の指定名勝。夏目漱石・高山樗牛・与謝野晶子など多くの文人・詩人が訪れ、天明年間(1781~88年)の作とされる五百羅漢石像は島崎藤村の小説にも登場する。また、平成29年(2017)10月には、江戸時代に朝鮮通信使が当寺に遺した書跡48点がユネスコの「世界の記録」に登録された。
DATA
- 住所:
- 静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
- 問合せ先:
- TEL:
- 054-369-0028
- 駐車場:
- 駐車場あり
- 料金:
- 庭園・諸堂拝観一般300円、高・中学生200円、小学生100円
- 時間:
- 8時30分~16時(受付時間)
- 休み:
- 無休
E1A 新東名高速道路
NEOPASA清水(上り:東京方面)
静岡県静岡市清水区小河内(こごうち)
大型:40/小型:116(大型との兼用を含む)
男大:6/男小:14/女:30
駐車場大型:1/駐車場小型:2/トイレ:2
敷地案内マップ

ぷらっとパーク
ロードマップ
NEOPASA清水(上り:東京方面)
東名高速道路
[約21.3km]
東名高速道路
[約24.5km]
新東名高速道路
[約28.1km]