-
2021年2月26日
-
2020年12月24日
-
2020年7月15日
旧東海道金谷坂石畳
きゅうとうかいどうかなやざかいしだたみ
JR金谷駅の南にある東海道の難所として知られた金谷峠。文政年間(1818~29)、幕府の命令によって、近隣の村人が滑り止めの石を敷き詰めた歴史を持つ。平成3年(1991)には「町民一人一石運動」によって、消滅しかけた金谷坂の石畳430mが復元され、深々とした木立の中、当時を偲びながら風情ある旧東海道を歩けるようになった。また、JR金谷駅西方の旧菊川宿近くにある菊川坂でも江戸後期の石畳が発掘され、平成13年(2001)には町内外の人々の手によって611mの石畳が復元されている。
DATA
- 住所:
- 静岡県島田市金谷坂町
- 問合せ先:
- 島田市観光協会
- TEL:
- 0547-46-2844
- 駐車場:
- 駐車場あり
- 料金:
- 散策自由
- 時間:
- 散策自由
- 休み:
- 無休
E1A 新東名高速道路
掛川PA(下り:名古屋方面)
静岡県掛川市倉真(くらみ)
大型:85/小型:39
男大:10/男小:22/女:50
駐車場大型:1/駐車場小型:1/トイレ:2
敷地案内マップ
