-
2021年4月12日
-
2021年3月11日
-
2021年2月26日
-
2020年7月15日
吐月峰柴屋寺
とげっぽうさいおくじ
今川氏に仕えた連歌師宗長が、永正元年(1504)に草庵を結んだところ。月の名所として知られる。京都の銀閣寺を模したといわれる庭園が室町時代の様式を伝え、本堂には足利義政から拝領した文福茶釜、一休さんから賜った鉄鉢など寺宝も展示。丸子富士や天柱山の遠景を取り込んだ借景庭園は見事。庭園は国の名勝及び史跡に指定されている。
DATA
- 住所:
- 静岡県静岡市駿河区丸子3316
- 問合せ先:
- TEL:
- 054-259-3686
- 駐車場:
- 駐車場あり
- 料金:
- 拝観300円、小・中学生200円
- 時間:
- 9~17時
- 休み:
- 無休
E1 東名高速道路
日本坂PA(上り:東京方面)
静岡県焼津市
大型:36/小型:94(大型との兼用を含む)
男大:5/男小:15/女:21
駐車場大型:0/駐車場小型:2/トイレ:1
敷地案内マップ
