NEXCO中日本 ドライバーズサイト

  1. サービスエリア・お買物ホーム>
  2. 特集・イベント一覧>
  3. 中央道延伸50周年記念フェア!

カテゴリー

中央道延伸50周年記念フェア!

選んで楽しい!ご当地おみやげフェア

 中央自動車道は、瑞浪IC~中津川IC間および中津川IC~駒ヶ根IC間の延伸から、本年で50周年を迎えます。
 これまでの長年にわたるご利用、心より御礼申し上げます。

 この節目を記念し、延伸区間およびその周辺のSA・PAでは、50周年オリジナル「Myブラックサンダー」を各ショッピングコーナーにてプレゼントしております。※条件あり

 また、各SA・PAのショッピングコーナーでは、長野県や岐阜県をはじめ中央道沿線のご当地みやげを多数取り揃えております。
 今回は、現地をよく知るスタッフが厳選した「選んで楽しい・食べておいしい」人気商品をご紹介いたします。

 この機会にぜひお立ち寄りいただき、中央道の魅力とともに50周年の感謝をお楽しみください。

  • 50周年オリジナル「Myブラックサンダー」プレゼント概要

    <プレゼント期間>

    2025年7月1日(火)~無くなり次第終了

    <プレゼント場所>
    中央自動車道
    内津峠PA(上下)、虎渓山PA(上り)、屏風山PA(下り)、恵那峡SA(上下)、神坂PA(上下)、駒ヶ岳SA(上下)、小黒川PA(上下)
     ※阿智PA(上下)を除く

    <プレゼント条件>
    下記2つの条件を満たした方
    ①ショッピングコーナーで2,000円(税込)以上お買い上げいただく
    ②NEXCO中日本公式アプリ「わくわくハイウェイ」のクーポンを提示いただく

  • 中央道沿線のSA・PAの人気おみやげを厳選して紹介!

    屏風山PA(下り)

    明宝ハム
    明宝ハムは、昭和28年畜産振興と山間地の食改善を目的として、岐阜県郡上郡億明方村(後の明宝村)の奥明方農協加工所で明宝ハムの名で生産を始めました。
    NHKの明るい農村で紹介されて全国に名が知られ、国産豚肉100%を使用し、添加物や保存料を極力使用していないプレスハムです。

  • 内津峠PA(上り)

    元祖鯱もなか本店 鯱サブレー

    名古屋城の「金のしゃちほこ」を愛らしい形にアレンジしたサブレー
    新鮮卵とたっぷりバターを使用、アーモンドスライスも加え丁寧に焼きあげました。

  • 内津峠PA(下り)

    松谷園 焼き栗きんとん6個入り

    栗きんとんはお日持ちが短く、これまでは遠方へのお土産や贈り物にはなかなか適しませんでした。
    そこで登場したのが、日持ちを大幅に伸ばした「焼き栗きんとん」です。
    職人が厳選した国産栗に、少量の砂糖と水飴を加えて上品に仕上げたお味は、そのまま栗きんとんの美味しさ。しかも、1ヶ月以上のお日持ちがあるため、これまでお求めいただけなかった遠方のお客様や、贈答用としても安心してお選びいただけます。

  • 神坂PA(上り)

    中津川葛きんとん 栗本

    中津川銘菓「栗きんとん」を葛で包み込んだひんやり冷たい栗きんとんです。
    独自の伝統の技法により無添加での製造にこだわり、栗本来の味を追求しております。
    甘さをおさえ栗の味を引き出し、栗の粒の触感も一緒に楽しめます。

  • 神坂PA(下り)

    信州のおいしい生そば

    蕎麦の美味しさを最大限に引き出すこだわりの製法で蕎麦本来の風味、旨味を生かしております。
    コシがあり、噛むほどに蕎麦の香りが口の中に広がります。

  • 小黒川PA(上り)

    伊那名物 いなローメン

    伊那名物のローメン。 ローメンは1955年(昭和30年)に伊那で生まれたオリジナルフード。
    “やきそば”でもなく、“ラーメン”でもない。
    “長崎チャンポン”にも似てる伊那地方で愛されてきた不思議なご当地グルメです。

  • 小黒川PA(下り)

    あかはね 高遠まん頭

    およそ450年前、高遠城主の御用菓子として生まれたと伝わる「高遠まん頭」。 
    現在、伊那市高遠で作られているのはわずか3軒の和菓子店のみ。
    そのひとつ、明治30年創業の「あかはね」が手がけるまんじゅうは、伝統の味わいを今に伝えます。
    丁寧にこした北海道産小豆のこし餡を、黒糖仕立ての薄皮で包み焼き上げ、仕上げに高遠まん頭の証である焼き印を押しました。
    香ばしさと上品な甘みが広がる、歴史ある逸品です。

  • 虎渓山PA(上り)

    楽久里 栗きんとん水おりかさね

    岐阜県産の栗を使用した栗きんとんあんを、羽二重餅の絹のような柔らかさのお餅で挟んだ逸品です。 栗で有名な岐阜県のお土産として大好評頂いております。今まで、栗関係の商品でお餅を使用したお土産がありませんでした。 今年4月から新発売して以来、大好評で今後の岐阜土産の新定番として期待できる商品です。

  • 恵那峡SA(上り)

    松谷園 栗ごころ

    松谷園自慢の栗きんとんと羊羹を、香り豊かな竹皮で包み、じっくり蒸し上げた逸品です。
    羊羹には、職人が厳選した国産小豆と地元・岐阜県産の糸寒天を使用。丁寧に炊き上げ、しっかり冷やしてから一枚ずつ切り分けています。

    蒸し上げることで余分な甘みが落ち、竹皮の香りが広がり、上品な味わいに仕上がります。栗きんとんはしっとり、羊羹はなめらかに—和菓子の見事な調和をお楽しみいただけます。

    贈り物やご自宅での特別なお茶菓子に、ぜひどうぞ。

  • 恵那峡SA(下り)

    KOKOKO Baumkuchen Plain

    玄米から作った玄米粉、上矢作産の卵で作ったバウムクーヘン・優しい甘みが口の中で広がり、何度食べても飽きない私たちが責任もって育てた、安心が詰まった美味しさです。

  • 小黒川PA(上り)

    すずらん牛乳ラングドシャ16枚

    長野県・伊那谷で育まれた「すずらん牛乳」を生地にたっぷり使用し、ミルクの香るホワイトチョコをサンドした、リッチな味わいのラングドシャです。

    「すずらん牛乳」は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた自然豊かな伊那谷で、地元酪農家が大切に育てた新鮮な生乳から作られています。昭和23年の誕生以来、学校給食や宅配で地元に愛され続けてきた、まろやかでコクのある牛乳です。

    そのすずらん牛乳を使用した生地は、やさしい甘さと香ばしさが広がり、ホワイトチョコのなめらかな口どけと見事に調和。
    お土産や贈り物にもぴったりな、伊那谷ならではの味わいをお楽しみください。

  • 小黒川PA(上り)

    檸檬のとりこ。パウンドケーキ

    駒ヶ岳SA(下り線)限定のオリジナルパウンドケーキ。
    爽やかな酸味とやさしい甘みが特徴の地元で生産されたマイヤーレモンを生地に練り込み、しっとりと焼き上げました。

    一口かじると、レモンの香りがふわっと広がり、後味はすっきり。コーヒーや紅茶はもちろん、さまざまなお飲み物とよく合います。

    ここでしか味わえない、唯一無二のパウンドケーキをぜひお試しください。

※当ホームページ内の商品価格は税込みの総額表示です。飲食はテイクアウト(8%)、店内飲食(10%)、物販は飲料食品(8%)、飲料食品以外の雑貨(10%)など購入される商品やご利用形態によって税率が異なります。ご購入時に各店舗でご確認ください。