-
2021年3月3日
-
2020年12月24日
-
2020年7月15日
夕照の里平日11:00~21:00(ラストオーダー 20:30) 休日 8:00~21:00 レストラン
地元の良質な素材、飛騨牛・飛騨豚を使用したメニューの他、姫街道と呼ばれた、中仙道の宿場大井宿のSAらしい、女性向けメニューもご用意してお待ち申上げております。 |
らーめん蔵や7:00~21:00 フードコート
定番の醤油ラーメンやご当地マルコ醸造の味噌を使用した味噌ラーメンに加え、人気の赤坦々麵、昇龍道のブラックラーメン等、幅広いメニューを取り揃えたラーメン専門店です。トッピングやセットメニューなどもございますので、ぜひお好みのかたちでご利用ください。 |
旅するどんぶりや7:00~21:00 フードコート
坦々丼や鶏天丼などのご当地食材を使用したオリジナルのどんぶりに加え、各地のご当地カツ丼や定食メニューなどをご用意しています。早朝には豚汁定食もご用意していますので、時間帯にかかわらずご利用いただけます。 |
川島屋長兵衛7:00~21:00 フードコート
かけそばや山菜そば、天ぷらそば、ミニ丼のセット。うどん等どなたでもご利用していただきやすいメニューを心がけ営業しています。どうかお気軽にお立ち寄りください。 |
伊右衛門カフェ7:00~21:00 カフェ
あの銀座シックスで人気の伊右衛門カフェが恵那峡サービスエリア上り線で高速道路初出店 毎日体に入れる食事を楽しんで組み合わせて選ぶカフェ。 和食の基本である「一汁三菜」を基本に考え、 スープ、おむすび、おかず、おばんざいをからだの調子に合わせて バランスよくカスタマイズし、 クイックに楽しめるカジュアルIYEMON。 |
東濃ミート7:00~21:00 テイクアウト
牛串や牛まん、牛めし弁当などの飛騨牛関連グルメだけでなく、フランクや自家製からあげ、おにぎらず等、お気軽にご利用いただけるB級グルメも豊富に取り揃えています。自慢の飛騨牛串は注文を頂いてから1分で焼きあがりますので、ぜひ一度焼きたてをお試しください。 |
峡谷堂7:00~21:00 テイクアウト
五平餅やみたらし団子が人気の甘味処。目の前で焼き上げる五平餅は本格的で、タレの焦げる芳ばしい香りが食欲をそそります。いろは堂のおやき揚げもちなども販売していますので、車内でのおやつやお土産などにぜひご利用ください。電話でのご予約等もお待ちしています。 |
恵那フルーツファーム7:00~21:00 テイクアウト
ソフトクリームとフルーツサンドのお店 季節のフルーツを使った期間限定メニュー 色々なフルーツを使ったティーやスカッシュも取り揃えています。 |
みやげ屋ひめ街道物語24時間 おみやげ
地元が生んだ銘菓、名品をよりすぐって販売しております。 |
ファミリーマート24時間 コンビニエンスストア
ファミリーマートでは、ドライブに便利な商品を取り扱っております。 |
宝くじ売り場9:00~17:00 その他 さるぼぼ宮や金運グッズに囲まれた宝くじコーナーです。 あなた様がこの売り場初の高額当選者になるかもしれません。ぜひ一度くじをご購入くださいませ。 |
濡れない足湯処9:00~21:00 その他
恵那峡SA上り線のフードコート内に「濡れない足湯コーナー」ができました! 「濡れない足湯」とはお湯の代わりにセラミックボールを使用したもので、 素肌に直接触れないので衛生的で、足拭き用タオルの準備も不要です。 岩盤浴と同じ遠赤外線の効果で、身体の芯まで短時間で温まりますので 恵那峡SA上りにお立ち寄りの際にはぜひご利用ください。 |
近江スエヒロ恵那峡茶屋(レストラン「夕照の里」内)平日11:00~21:00(ラストオーダー 20:30) 休日8:00~21:00 その他
種類豊富な飛騨牛お重料理のお店です。テイクアウトもございます。おいしい飛騨牛を是非ご堪能ください。 |
E19 中央自動車道
恵那峡SA(上り:東京・長野方面)
岐阜県恵那市
大型:28/小型:181(大型との兼用を含む)
男大:8/男小:21/女:39
駐車場大型:1/駐車場小型:5/トイレ:3
敷地案内マップ
